Dec
3
ISMS/Pマークどっちを取るべき? – セキュリティ認証規格 オンライン勉強会 –
個人情報や取引先から求められるセキュリティ対策、どこまでやれば合格点?
Organizing : 株式会社マキナレコード
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
イベント概要
犯罪者たちの脅威情報「サイバーインテリジェンス」を活用したセキュリティソリューションを提供する株式会社マキナレコードは、2020年12月3日(木)17時より、ISMS/Pマークの認証取得を検討中の企業を対象にオンライン勉強会を開催します。
本セミナーは、B2Bのビジネスを展開しており、ISMS/Pマークの認証取得を検討中または、認証取得が必要か判断がつかない企業向けの勉強会です。
開催概要
- 日付:令和2年12月3日(木)17:00 ~ 18:00
- 形式:オンライン勉強会
- 参加費:無料
- 申込方法:下記セミナーページよりお申し込みください。
お申込み方法
セミナーご案内ページよりお申込みください。 https://machinarecord.com/blog/5893/
対象
- B2Bのビジネスを展開している
- ISMS/Pマークの認証取得を検討中
- 認証取得が必要か判断がつかない企業向け
本セミナーで得られる情報
- ISMS/Pマークの概要
- 具体的にどんな企業やサービスがなぜ認証を取得しているか
- 認証取得必要有無とISMS/Pマークどちらを取得すればいいか
アジェンダ
- ISMS/Pマーク概要(15分)※法令面、認証組織、取得単位
- ISMS/Pマークが必要な企業、事業、サービス解説 ※事例など
- 認証取得の必要有無、ISMS、Pマークどちらが適しているか
- まとめ
- 質疑応答
株式会社マキナレコードについて
サイバー犯罪は非常に多様化しており、犯罪者たちはその形態を単身犯から組織的なものへと移行してきています。犯罪者間での情報交換は、司法機関がその対応策を施行する以上のスピードで行われており、今後はプロアクティブなセキュリティ対策が必須になります。 株式会社マキナレコードでは、日本の市場にあわせたサイバーインテリジェンスを提供し、クライアントにおける既存のセキュリティ体制を強化し、果たしてインターネットのみならず、社会全体をより安全なものにしていくことを目指しています。
お申込み方法
セミナーご案内ページよりお申込みください。 https://machinarecord.com/blog/5893/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.